混沌MAXなぶろぐ

癖の垂れ流しついてこれるかな?

誰得デッキ解説① demon seed(魔界植物)

お疲れ様です。ユーホです。

 

この記事をみてくださっている皆様はどんなデッキをスコッたりシ◯ったりしていますでしょうか?

 

僕はこと遊戯王に関しては雑食な人間でして…ガチ、カジュアル、ネタ全ての要素を味わい尽くせるように、それぞれに対応したデッキを複数所有しております。

 

そして、その中でもカジュアルやネタとして使用するデッキの中にはテーマ単体ではない、オリジナル構築・コンセプトのデッキももろもろちん○んございます。

 

そんなデッキをこれから随時紹介していきたいのですが、栄えある第一回目に選ばれたのは…

 

 

 

 

 

魔☆界☆植☆物〜(CV.水◯わ◯び)

f:id:chaosnanichijou:20241215125949j:image

 

 

 

そうです。

知名度はあの青眼の白龍やブラックマジシャンにも引けを取らない存在…だったら嬉しいなぁと個人的に思っている「魔界植物」です。

 

この姿をみて、こんな煮ても焼いても腹下し確定のキモキノコをどう調理するんだい!?と気になるのは無理もないですね(断言)欲しがりさんめ

 

よろしい…では紹介いたしましょう😉

 

デッキ名『demon seed(悪魔の子種)』

2024年12月現在の構築

f:id:chaosnanichijou:20241219031436j:image

 

まずは、コンセプトから…

単刀直挿入させてもらうと…

「相手のモンスターを奪って赤ちゃんが孕める身体に調教、改造した後に魔界植物を孕んで出産までしてもらっちゃおう!」

です!!パチパチパチパチ!

 

え…?理解ができない?

このデッキがお相手の脳をぐちゅり犯して機能をぶち壊すのはデュエル中だけの筈なんだが…🤔

 

まぁそもそも遊戯王というゲームにおいてそんな奇天烈なことがヤレるのかい?という疑問が浮かぶのはしょうがないお話ですな…

 

しかし、よく考えてみると「相手のカードを奪う」という効果のカードは意外と多く存在しますよね?

 

餅みてぇなカエル(故)だったり、スウィッチなヒーローだったり、R18なイラストでも用いられる昔ながらの「心変わり」や「ブレインコントロール」なんてその代表例でしょう。

 

このように所謂「コントロール奪取」というのは原作漫画・初期の頃から遊戯王の代表的な戦略の一つとして確立されてきた為、そんなに珍しいものでもありません。

 

実際に、それらのカードを多用して「お相手のモンスターを奪ってN◯Rだぁ!」というコンセプトのデッキを作っている人はみたことがある方もいらっしゃると思います。

 

 

ただここで僕は批判覚悟で一言物申したい…

f:id:chaosnanichijou:20241220135436j:image

「オレに言わせりゃその程度の所業しかできないエセN◯Rデッキなんて、下ネタ覚えたての小中学生デッキだね。」

 

相手のモンスターを奪ってそれで満足なのかい?

そんなありふれたふにゃチン思考はシコティーにくるんで捨ててしまおう。

 

 

 

メインギミックとコンセプトの誕生

 

まぁデッキレシピ。視姦してもらったら分かる通り、『悪魔嬢』いわゆる『リリスコントロール』と呼ばれるデッキをメインエンジンとして亀頭載しております。

f:id:chaosnanichijou:20250106203233j:image

 

わからない悪魔嬢童貞様に向けて、簡単に説明するとシャドウディストピアで闇属性にした相手モンスターをリリースコストにして除去しつつ、対戦相手に応じてブッ刺さる罠カードをふせて嫌がらせをしていくというサディスティックで性格悪めなコンセプトです。

(詳しいデッキの内容や使い方の解説はyoutubeなどでもっと使い込まれたヤリ◯んプレイヤーに教えを媚び媚びしてくだちい)

 

最初はリリス単体だった悪魔嬢も仲間を徐々に増やし、安定感と継戦能力が高まった事で、現代でも割とハマってしまうと抜け出せない蟻地獄のようなデッキとして妊痴されていることでしょう。

 

ではなぜ悪魔嬢に注目したか?

そもそも僕はドラゴン、悪魔、機械などガキ臭ムンムン趣味のデッキばかりを所持しており、たまには女の子テーマでも一つ握ってみようかと思いつきXにて質問してみたところ、とあるフォロワーさんに

f:id:chaosnanichijou:20241229001811j:image猫さん「悪魔嬢とかいかかです?罠ビで面白いですよ〜」

 

と自分が悪魔族も使ってるということを交配慮された素敵な助言いただいたことで、組んでようかしらん?となったのがきっかけでした。

 

しかし、太くてデカくて固いモンスターをビュルビュル出して、ひたすらにぶち◯すタイプのデッキばかり組んでいた僕ではオナじデッキ使いには敵わないだろう…ならば混ぜ物で勝負だ!とデッキのコンセプトを考え始めました。

 

悪魔嬢達の様々な通常罠を好き放題採用できるという点に注目して、僕が組み合わせようと舌舐めずりしながら睨んだのは…

 

f:id:chaosnanichijou:20250106203259p:image

そう!!バージェストマ!!通常罠テーマの中でもかなり癖つよつよでこちらもいやらしいテーマですねぇ〜

単体性能だけをみれば除去効果、墓地送り、ドローなど強力な効果を基本ターン1無しで放つことができるズルズリな性能…もろちんそんな効果だけを求めてこの2つのテーマを兜あわせたのではありません。

 

ドすけべ脳で察しも感度も良いYPはお気突きでしょう…

 

悪魔嬢=サキュバス

バージェストマ=触手

 

このセット!最高の特殊性癖まみれのエロ漫画コンビであると!!

 

 

この組み合わせを思いついた際には歓喜汁が滲み出たものです…しかシコながら…僕はすぐに組んでみて重大な欠点に気づいてしまい同時に萎えてカピカピになってしまいました…

 

この2つのテーマをぶっかけ合わせただけのデッキ…

面白みをひねりもありゃしない!!オラァ!💢

 

僕は複数のテーマを組み合わせてコンセプトを作るのは良いが、純構築と比べた際に違った優位性や強み、なにより強固な個性がギミックで出せないデッキが貧乳キャラを盛る絵師くらい嫌いなのです。

 

コンセプトは悪くないが…だからなんだ?

元々の使い手達が扱うリリスコントロールやバジェデッキの下位股間にふた成り下がるのがオチん◯んだ…と

 

僕は絶棒しました…このデッキは組まれることなく、永遠の眠りにつく運命を辿ってイくのだと…

 

 

そんながっカリを残した日からイクばかりか勃った後、僕は人生初となるオフ会に参加していました。

 

 

 

そして楽しいデュエルを一旦終えて、2次会の居酒屋にて親睦を深めていた時のほろ酔い主催者様との何気ない会話…(多少脚色があり)

 

f:id:chaosnanichijou:20241229004227p:image青き眼の大神祇官「そういえば知っているかい?ユーホ氏〜。この地にはよぉ今日は来てねぇが、とんでもねぇデッキを使うヤバ過ぎ決闘者がいるのだよぉ」

f:id:chaosnanichijou:20241229004406j:image「スコ!?スコスコ!?(なぬ!?1次会参加者だけでも面白かったのに更にやばいのが!?)」

f:id:chaosnanichijou:20250104005126j:image「相手の推しのモンスター達を奪って、「誕生の天使」というモンスターを妊娠させるというイカれたデュエリストなんだけどねぇ〜」

「ぜひみてみると良いよ〜このオフ会では多くのものを吸収して帰っていってね❤️」

 

「ところで青眼ってやっぱ股間にクr(回想強制終了)

 

 

 

とにもかくにも、この時聞いたデッキになにか引っ掛かるものをビクンッビクンッに感じた僕はオフ会後に早速、搾精者とデッキの全容を調べてみることにしました。

 

それは衝撃の内容(詳細は省略)

 

今まで相手モンスターを奪うことをコンセプトにして、N○Rと称したデッキは数多くみてきましたが…ここまでの勝利とはまた別方向に振り切ったこのデッキが存在するのか…絶t…絶句したものです。

 

そして改めて考えてみると、当時の僕は勝つ為のデッキしか組んだことがなかった…

 

もろちん遊戯王をヤる理由は様々なれど、最終的なゴールとして勝利を目指しているのは全決闘者共通だと思っております。

 

ただ、こういう楽しみ方もありなのではないか…?

 

結果だけの勝利を目指すデッキではなく、デュエル内容で色々と分からせるような、そしてそんなデッキを持っていれば、「こういう」世界で戦っている人達ともヤりあえるのではないか?

 

さすがはらぐ○ふ、そして魔境大阪です。

 

僕の遊戯王歴にまた新たな楽しみ方、価値観、世界観を産みつけられた瞬間でした。 

 

 

f:id:chaosnanichijou:20250106205835j:image

間 

 (『誕生の天使』良かったら調べてみてね❤️)

 

 

 

そうして、僕はいわゆる「ネタ」よりなデッキの搾精にシコシコと勤しみ始めたのです。

 

最初はコンセプトの考案ですが…これは意外にもあっさりと決まりました。

 

新しいデッキを作る際の工程は、ガチでも変わらない…『優秀な先人達を参考にすること』です!

 

そう…『相手モンスターを妊娠させる』こんな素晴らしきコンセプト…真似をしない手は無い!

 

しかしコ、そのまんま丸パクリというのも芸のねぇお話だんべ…

それを超えるつもりでイかねばなるめぇよ!

 

『誕生の天使』は天使族と魔法カードを主体としたデッキ…

 

ならば逆の悪魔族と罠カードを中心としたデッキならば対抗できるのでは!?

 

そこで、僕は以前諦めた「悪魔嬢」と「バージェストマ」の混合デッキにその可能性をみたのです。

 

 

しかし……前述した通り、この2種類ではマニアックエロ漫画コンセプトは性立すれども、特有のギミックを捻り出すのはかなり難産になりました。

 

 

 

 

 

採用カード紹介&感動過去回想

 

一応、ギミックの一つとして最初に出来上がったのは…

 

純バジェでも採用されている墓地肥やしの針虫やマーレラ

f:id:chaosnanichijou:20250106211844j:imagef:id:chaosnanichijou:20250106211845j:imageこの子達を使って…

f:id:chaosnanichijou:20250106211930j:imagef:id:chaosnanichijou:20250106211931j:imageこの2枚を堕とします。

ロルバはご存知の通り、あらゆる通常罠のコストを無視する事が可能な為、これで捕食植物という不純物を入れる事なく計画を遂行する事ができますね〜

 

そしてメインは相手モンスターのレベルを1にすること…

 

f:id:chaosnanichijou:20250106212148j:image悪魔嬢の1人であるアリスちゃんは悪魔嬢ステータスのモンスターをサーチする事が可能

もろちん本来は悪魔嬢をサーチして後続の確保がお仕事ですが、この子の効果によってサーチができる…

f:id:chaosnanichijou:20250106212316j:imageこの竿役催眠術師ブラッド・ソウル君をサーチしてレベル1になった相手モンスターを全てを奪う!

 

という単純なものでした…

 

確かに面白いギミックだが…

 

インパクトが足りねぇ!!!

こんなの一本狙ってナニがおもしれぇんだよ!オラァ!💢

 

ブラッドソウル「オォン!!❤️❤️おもじろぐなぐで、ごべんなざいぃいぉ!❤️」パチィン!

 

こんな火が出る程コスりに擦られたナニを使って、気持ち良くなれるかい!

ブラソ「…/////」

 

ブラッドソウル君に八つ当たりしてもしょうがないか…

仕方ねぇ…ストレージでも片すか…なんか良いカード見つかるかもだし…

 

ガサガサゴソゴソ

 

 

ん…?こいつは…

 

f:id:chaosnanichijou:20250106213551j:image

 

魔界植物…なんだ?なんでこんなカードが?

……ハッ!!!!!!

 

ブラソ「?」

 

 

 

その時、ユーホの脳内に溢れ出す。

7歳の頃の記憶…

 

 

 

回想〜(脚色なし)

 

そう…あれは引越しによりお別れすることになった…

当時近所に住んでいた遊戯王好きの友達との最後の思い出…

 

 

とっも「ユーホ…お前「青眼の白龍」好きだったやろ…?最後に1枚やるよ…(泣)」

f:id:chaosnanichijou:20250106214100j:image(実物)

 

ユーホ(7)「えぇ!?ありがとう!」

これが初めて手にした遊戯王カード

 

 

とっも「あとこれ…なんか知らんけど、これも好きだったやろ?きもい千年原人」

f:id:chaosnanichijou:20250106214341j:image(実物は永遠の眠りについた)

 

ユーホ(7)「これもいいの!?」(きもいって…😅でも嬉しい…)

人生で2枚目のカード

 

 

 

 

 

 

とっも「あとこれ…(泣)ち○ちん…(泣)」

ユーホ「なんで!?」

f:id:chaosnanichijou:20250106214828j:image(実物)

 

ユーホ「え…?💦なにこれ?こんなん知らんけど?」

 

とっも「ユーホち○ちん好きやから…いいかなって…(泣)」

「これならずっと忘れんし、ずっと仲良しかなって…(泣)」

 

ユーホ「あ…うん…ありがとう」(えぇ…絶対いらない…)

 

 

友達の涙の前には断れず、僕の人生で初めて手にした記念すべきカード群の中に「魔界植物」が刻まれてしまったのでした。

 

 

回想終了

(ちなみに決してち○ち○好きではありません)

 

 

 

そして、これを思い出すと同時に閃いたのです。

 

 

悪魔嬢バジェ…こいつらを新しい世界に導けるのは!!

色んな意味で新しい魂をぶち込めるのはコイツだと!

 

参考元である『誕生の天使』とは対極に位置する悪魔族!闇属性!

 

そしてこのフォルム!!!

 

どうみてもち○こ!!

 

卵に対しての精○!!!!!!

 

これほど相応しいコンセプトがあっただろうかぁぁぁ!!!

f:id:chaosnanichijou:20250106221141j:image

 

むりゅむりゅむりゅッ……💕💢💕💢💕💢 ぶりゅりゅりゅりゅッッッ💕💢💕💢💕💢 ぶびッッ💕💢 も゙りゅむ゙りゅぶちちッぶッッびィ~~~ッッッ💕💢💕💢💕💢(デッキが出来上がる音)

 

コンセプトがデキちゃえば❤️そこからは早漏にも程がありますで候

 

 

公開しましょう!!!大航海の末に完成した!!!ここまで読んだことを後悔するような、俺の最強コンボを!!!

 

f:id:chaosnanichijou:20250106222911j:imageまずは各種罠を使用し、命懸けで魔界植物を墓地に送ります。

 

そして相手モンスターをあの手この手でN○Rしましょう。この時相手の思い入れのあるモンスターを奪う事ができるとポイント高めです。

 

特におすすめはリンク2を作るだけで相手を色々な場所から掻っ攫ってこれる「スプライト・ダブルクロス」です。

悪魔嬢達を使ってセットするか、マーレラなどを使用してロルバから墓地発動をしましょう。

f:id:chaosnanichijou:20250106223546j:image(ちなみにこのカードを使えば、オパビニアのエクシーズ素材にして丸○みプレイも再現可能です。ゲーム中盤のエッセンスとして覚えておきましょう)🍞🍞🍞

 

 

この時のリンク2で特におすすめなのは、あらゆるモンスターで作れるリプロドクスです。f:id:chaosnanichijou:20250106224111j:image

そしてリプロドクスの効果にご注目ください。

そう…この子はあらゆるモンスターの種族を変える事が可能…

 

この効果で相手モンスターを悪魔族に改造します。

これで赤ちゃん(魔界植物)を身籠る準備を整えてあげるのです。

 

f:id:chaosnanichijou:20250106224815j:image

リプロドクス「はぁーい❤️かっこよくてぇ❤️❤️とってもつよーい子だったのにぃ〜❤️えっちなからだにかいぞーされてママになるじゅんびできちゃいましたね〜❤️❤️おなかからぴゅちゅぴゅちゅって元気なあかちゃんぶり出せるぅようにがんばるぞぉ〜」

(被験者=マナドゥム・ミーク)

 

というイメージを強く持ちましょう。

 

そしてここまでの前戯を悪魔嬢やバジェさん達で整えた後に、種付けおじさん兼産婆さんの「エニグマスター・パックビット」登場です。

 

f:id:chaosnanichijou:20250106225116j:imageS召喚時の効果を使用し、墓地の魔界植物を永続罠として元相手のモンスターの下に置きましょう。これで種付け完了です。

f:id:chaosnanichijou:20250106225434j:image

エニグマスター・ファッ◯ビット「フーッ❤️フーッ……!挿入れるからなッ!💢❤️オォン!!!(魔法罠ゾーン)凄いキツキツで気持ちいいゾ〜❤️」

「ぐぉおおう!❤️💢出すぅ〜〜!!❤️❤️❤️(墓地から魔界植物を永続罠化)」

 

その後は仕上げの為、パックビットを墓地に送りましょう。様々な方法を用意してありますが、ナカでも相手ターン中に最後の仕上げを行うギミックとして「シャドウディストピア」で闇にしたパックビットを「悪魔嬢リリス」のコストとして使用します。

 

f:id:chaosnanichijou:20250106230621j:image

f:id:chaosnanichijou:20250106230645j:imageリリースして適当な罠をセット

 

f:id:chaosnanichijou:20250106230706j:imageパックビット効果で自身を永続罠化、これで準備完了です。

パックビットのもう一つの効果、自身が永続罠扱いの場合、魔法罠ゾーンのモンスターを特殊召喚できます。

もうお分かりですね。

 

f:id:chaosnanichijou:20250106230734j:image

エニグマスター・ファッ◯ビット「ほらぁ…お腹の赤ちゃんが出たいヨォって暴れてるヨォ〜❤️。

はやくぶりゅりゅぅ〜❤️❤️って産んではじめましてのあいさつしようねぇ?…

抵抗すんなオルァ!💢💢💢しっかり気張ってキモ生物ひりだせや…!!ぐお…!💢」

 

 

魔界植物を出産させて、コンボ成立です。

決まってしまえば、相手の脳みそを隅々まで○しつくし、正常な機能を奪う事が可能です。

 

その後、相手から怒りの猛攻を喰らい八つ裂きにされるか、破壊された脳みその隙をついてトドメにブラッドソウルでN○Tコロしてあげましょう。

 

みたか!これがこのデッキのコンセプトの全てだ…!!!(恍惚)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:chaosnanichijou:20250106231534j:image

 

最後に…(賢者タイム)

 

 

こんなデッキを使って誰からかまわず孕ませまくってるのか!この変人め!と思われるかもしれませんが、実はこのデッキの使用頻度はそこまで多くありません。

 

コンセプトがコンセプトの為、このデッキの内容をある程度承知している方でないと冗談抜きで深い傷を負わせてしまう恐れがあるからです。

 

それくらいの倫理観は持ち合わせているつもりです。

 

そしておふざけ一本でやっている様にみえて、一応このギミックは狙えるかつ基本は悪魔嬢やバジェで普通に戦える方向にシフトできるデッキとしても作成しています。

 

今までほぼすけべな意味しかなかった相手のモンスターを奪って、リプロドクスで悪魔族にするという展開も「バオ・ア・クー」の登場により、悪魔嬢に行けなかったとしても悪魔展開に繋げられるという強みにもなりました。

 

こんなふざけたデッキですが、青眼デッキや今後紹介する千年原人デッキ同様に、思い出のカードをしっかり活かしてあげたいという強い思いを込めた僕の大切な作品の一つです。

日々アップデートもしております。

 

しかし、黙っていきなり使うことはありませんので、今後対戦する方々はご安心くださいませ。

 

このような史上最低のデッキ解説にお付き合いいただきありがとうございました。

 

またよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、これを生み出した要因でもある、ら○おふの参加者の方々そして「誕生の天使」の存在を知っている方々とは存分にヤり合いたいと思っているので、お付き合いいただけることを期待しております❤️

 

f:id:chaosnanichijou:20250107001035j:image